ニュース News

Empower and Revitalize Japan for Next Generation

弊社の事業などに関する最新情報をご覧いただけます。
また、ビジネスパートナーの皆様にとってお役に立つ様な情報の発信も同時にしていきます。

広島地方紙No.1エージェンシー:中国新聞アドのデジタルマーケティングへの挑戦

弊社代表飯野が、広島の中国新聞グループ会社:株式会社中国新聞アドのデジタルマーケティングフェローに就任してもうすぐ2ヶ月経過します。実は、同社との協業は今年5月から開始しており、半年近くに渡って、中国新聞アドの中にGoogle/Yahoo!/Facebook広告などの運用型広告全般の提案から運用までを担えるインハウスチームの構築支援を行っています。

今回は、中国新聞アドの中で本取り組みの中核的な役割を担われているメディア開発部の浅野課長にインタビューを実施して、今回のお取り組みに関する質問に答えていただきました!広島地方紙No.1として不動の地位を確立している中国新聞のインハウスエージェンシー:中国新聞アドのデジタルマーケティングへの挑戦の背景がよく分かる内容になっているので、少しでも読者の皆様のお役に立てる内容であれば幸いです。


1.自己紹介

飯野:まずは簡単な自己紹介からお願いできますか?
浅野さん:今年41歳、広島出身で大学は千葉工業大学を卒業しています。卒業後、東京の印刷会社に就職して営業4年、広告代理店に転職される先輩が多く、自分自身も転職を考えました。当時は、WEB広告がまだメインではない時代。2005年、元々広島出身ということもあり、地元で中国新聞という名前もあって安心感があったので中国新聞広告社(現:中国新聞アド)に転職することにしました。

入社して以来約10年間、営業職をずっとやってきました。具体的な業務内容としては、
・新聞
・折込チラシ
・TVCM
・イベント
など、枠取りから企画、ディレクションも全て営業がやるため多くのことを学ぶことができました。

そんな中、2016年くらいからWEB広告の問い合わせが増えてきました。当時は、外部の会社に委託していましたが、Web広告について顧客に説明できない、提案できない状態に人一倍強い課題意識を持つようになりました。社内でWeb広告に詳しい人間がいるわけでもなかったので、とにかく独学でキャッチアップしようとやってきました。結果として、2018年くらいから中国新聞アドのWEB広告担当という役割を担うようになりましたね。

2.SOPHOLAのサービス

飯野:そんな中で中国新聞社社主の山本さん経由で弊社と出会い、お取り組みを半年前に開始させていただきました。弊社のサービスについては、どういう感想をお持ちでしょうか?率直なご意見をください!笑
浅野さん:高度な運用ノウハウを持っているというのは、SOPHOLAさんのコンサルサービスの前提にありますね。あと、外部の会社に委託していたときは丸投げで自分自身の成長感がなかったのです。SOPHOLAさんは、成長させてくれるパートナーという感じですね。時々ハードに感じますが、「浅野さんはどうすればいいと思いますか?」と聞いてきてくれる。結局、自分で調べて、自分でやるので、よく理解できるし、自分の言葉で説明ができるようになりました。KPI設定、インフラ周りの整備、広告アカウント構築など、常識的にやらないといけないことを知らずに今までやってきたなと実感しました。

つまり、SOPHOLAさんのサービスを利用して以降、「意識の部分での変化が一番大きい」と感じています。今までは、案件が取れたら終わり、(外部の委託先である広告代理店から)レポートくるまで何もしない感じでした。今は運用の責任者として、数字を毎日見たり、パフォーマンスを上げるために施策を講じて実施したりで日々の行動が変わったと思います。

3.SOPHOLAと取り組んでいる案件

飯野:これまで丸投げしている中でも疑問を持って独学され続けていたり、弊社からの「宿題」をキチンとこなしつづけていらっしゃる浅野さんの真面目なお人柄がこの意識変化の根本にある気がしています。でも狙い通りで非常に嬉しいです!笑

次の質問ですが、弊社とどのような案件に取り組まれているのかを(読者の方々向けに)教えていただけますか?
浅野さん:広島県内の百貨店:F社が今年5月にオンラインストアをオープンしました。そのオンラインストアへの集客支援並びにROAS(売上/広告費)最大化を目的として、SOPHOLAさんの力をお借りしながら運用型広告代行をしています。

元々、F社は「お中元、お歳暮などの繁忙期以外の閑散期ー通常期が弱い」という課題をお持ちで手探り状態でした。単純に広告運用代行の役割を担って終わりという形ではなく、「一緒に成長していこう!」というメッセージをいただいています。まだまだ期待に応えられていませんが、「マーケティングパートナーになってほしい」、「広告分野以外でも協業できるパートナーになっていきたい」と考えていただいていると思います。具体的には、「オンラインストア会員数がなかなか伸びない、どう伸ばしていけばいいか?」、「ファッションコスメもやりたいけど、まだ先かな?」など、色々な課題を解決できるパートナーを求めていらっしゃいます。

4.本案件に関してのSOPHOLAの存在意義

飯野:月2回ほどF社とのお打ち合わせに参加していますが、確かに広告分野以外の質問やご相談がどんどん増えていっていますね。本案件について、弊社の存在意義とか良かったことってどういう風にお考えでしょうか?
浅野さん:まず弊社にとってどうかですかね。私のコンサルティング会社に対するイメージって、「今やっていることをひっくり返して、新しいことやって、お金を取る」って感じなんです。でも、SOPHOLAさんは全然違いますね。SOPHOLAさんは実際に一緒に手を動かしてやってくれるので、自分に万が一な出来事があっても何とかなるという安心感があります。笑 あとは、セットで付いてきた「AdScale」のすごさですね、ROASが3ヶ月弱で3倍以上伸びていますから。最後に、お二人の人柄として信頼できるため「安心感」がありますね。

F社にとっては、Web会議なので全ての質問や相談が中々しづらい感じですが、いっぱい質問、相談したいことがあるように見受けられます。飯野さん達を「良き相談相手」と思ってくれていると思いますね。

5.中国新聞アドのお客様に対する今後の展望

飯野:浅野さんとF社と100%リモートで普段やり取りしているので、キチンと価値提供できているか不安な部分がありましたが、存在意義を感じてもらい大変嬉しく思いました。(中国新聞アドの他のお客様を含めて)今後の展望についてもお考えを教えていただけますか?
浅野さん:これまでは、広告効果(パフォーマンス)に対して意識が薄いお客様や初めてWeb広告をされるお客様が多かったのです。今後は、パフォーマンスに重きを置くお客様に対して、SOPHOLAさんと一緒にサービス提供していきたいです。そして、パフォーマンス改善の価値をお客様と一緒に共有していきたいですね。

6.中国新聞アドの組織としての将来的な取り組み

飯野:お客様はもちろんですが、浅野さんご自身もパフォーマンスを出して価値提供することの遣り甲斐や喜びを実感されたからそのような展望を持っていただけたんですかね?非常に嬉しく思いました!最後の質問になりますが、今後の組織としてのお取り組みについてお考えを教えてください!
浅野さん:運用型広告の体制を一緒に作っていきたいです。そして、個人的には広島市だけでなく、営業所のある福山市でも同様の体制を作っていきたいです。そして、来年には運用型広告の年間売上を8倍近く伸ばせればと思います。
飯野:ぜひご一緒させてください。お忙しい中、インタビューに丁寧にご対応いただき、本当に有難うございました!引き続き宜しくお願いいたします。